上棟式

今週は上棟式です。
現況としてはサッシ取付、吹付断熱が完了し
いよいよ本格的に内部工事が進んでいくところです。
太陽には少しお休みして頂きたいほどよく晴れた日和の中
しめやかに行われました。

基礎工事 根切り・矢板状況

今週はとても暑い日が続きましたね。現場では熱中症に気を付けつつ、休憩を挟みながら作業を進めております。

今週は基礎工事が行われました。

この物件は表題の通りスキップフロアの構成をしており、最下層は半地下になっているため地面を2m近く掘っています。

 

 

 

 

 

 

この様に地面を深く掘る場合は、掘った周りの土砂が崩れたり、地下水が漏れてこないようにするための補強が必要です。これを矢板と言い、写真のようになります。

この状態のときに雨が降ると内部に水が溜まってしまい、人力またはポンプで水を抜かなければなりません。そのためこのタイミングでは出来るだけ雨が降らない様にと願っております。

お引渡し!

3月末から着工し、本日お引き渡しをさせていただきました。

設計打合せから合わせると約1年ほどかかっておりますが、

体感としてはあっという間だったように思います。

お施主様と共に作り上げた感覚がとても強い物件でした。

残工事が少しありますので、最後まで全力で工事にあたらせていただきます。

お施主様をはじめ、ご近隣の皆様方、職人さん、ほかのスタッフのみなさん、

たくさんのご協力をいただき本当にありがとうございました。

 

 

 

【玄関庇】

内部も外部の工事も終盤になってきたなか、玄関とバルコニーの庇が取り付けられました!

下の写真は玄関庇ですが、オーバーハングの玄関上が少しはね出しているので、そのはね出しとあわせた形になっています。

この庇は少し工夫がられていて、この後、大工さんに庇と躯体をつなぐように下地を組んでもらい、外壁屋さんに軒天を張ってもらうので、下から見上げるよ庇との境目がわからないように仕上がります。

なかなかイメージがつきにくいかもしれませんが、完成してからのお楽しみということで、WORKSに事例としてアップされるまでお待ちください!

新規物件 着工しました!

8月に入り新規案件が着工しました。

これから毎週工事の進捗状況をUPしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

最近は長い梅雨が明け、痛いような日差しが射す酷暑が続いていますね。

工事の際には熱中症に十分に注意してこまめに水分補給をしながら作業しています。

まずは地盤改良から行います。

地盤改良は地震が起きた際、建物の揺れを小さくしたり、地震後の液状化により建物が傾くことを防ぐ役目があります。

地盤改良は地表から硬質地盤面まで穴を掘り、コンクリートを流し込むことで柱状の杭を作成します。

こうすることで建物の下に”足”が生えたように軟弱地盤上でもしっかりと建物を支えてくれます。

 

 

 

 

 

 

写真は地面に穴を掘っているところですね。

狭小地に2階建て、3階建ての建物を建てる場合は建物自体が比較的上下方向に長くなり重心位置が高くなるため、地震に弱くなりがちです。

ホープスでは狭小住宅が多い為、多くの物件で地盤改良が行われます。

外構工事 開始

お盆が明け、最近は酷い暑さが続いています。

熱中症対策とこまめな水分補給に気を付けながら作業を進めています。

そんな中、この物件では外構工事が開始されました。

建物側面と後ろ側は砂利敷となっています。

 

 

 

 

 

 

 

また、前面の”アプローチテラス”部分は墨出しを行い、ウッドフェンスの位置などを確定しています。

 

 

 

 

 

 

 

北側採光のサッシ

お盆が明けても猛暑が続きますね
今週はサッシの下地組を行いました。
高所設置の滑り出し窓から差し込む光は天窓のある物件を想像するほど明るい印象です。

庇取付け完了

バルコニーに

スチールの

庇(雨が流れる工夫を詰め込んだ)が

つきました!!!

 

大きな庇で、バルコニーからユニックで吊り上げて施工しました。

亜鉛めっきの風合いが良い感じになじんでくるのが楽しみです。

これで安心して洗濯物を干していただけます!

 

【外壁工事】

ようやく梅雨が明けて外壁工事が本格的に進み始めました!

今年の梅雨は例年より雨の日が多く、外部の工事はなかなか思うように勧めることはできませんでしたが、これからは急ピッチで進んでいきます

足場が外れるのはもう少し後になりますが、今から楽しみですね

また、並行して内部の工事も木工事が完了し、仕上工事へと移行していきます

建て方

上棟しました。
強い日差しの中、大工さんに頑張って頂きました。
大きな梁をクレーンを使用し吊り上げ、金物に掛けます。
ピンを打ち付ければしっかりと固定されます。

Owner’s Voice施主さま対談
ホープスで実際に家をつくられた施主さまの家づくりの思い出をご紹介します。
施主さま対談をみる
お問い合わせはこちら