基礎根切

 


補強基礎を行うにあたり既存基礎脇の土を掘削する根切工事を行いました。
既存家屋内ですので作業もとても大変そうです、人海戦術のバケツリレーで土の
搬出作業も完了しましたので配筋工事・コンクリート打設と進めてまいります。

上棟

土曜日と昨日にかけて建方を行い無事に上棟いたしました。

昨日と今日は天気にも恵まれて野地まで仕上る事が出来ました。

一先ず雨は凌げるので一安心です。

顔合わせ

本日はお施主様と大工さんとの顔合わせが有りました。

大工さんを含む各職人さんたちは、シャイな方が多いので、このような場が

コミにケーションとるのに重要なのです。

顔合わせの後はすぐにお施主様と設計とで色決めの打合せに入りました。

外壁の色について打合せされていたようです。

地鎮祭


本日は雨が心配でしたが、無事地鎮祭がとり行われました。
いよいよ工事がスタートします。 S様、これから完成まで宜しくお願い致します。

軸組替(小屋組)

 


引き続き梁や柱・筋違等の構造材の組み替えを進行しつつ適材適所に
金物を配置しております。 小屋組みから上に関してはほぼ新材にて組替
を行っておりますが、1階~2階は既存の構造体を残しつつ適宜新材を
織り交ぜながらの作業ですので、不陸微調整やレベル調整・仕口加工を
行いながら進めております。
新築とは異なり一筋縄にいきませんが大工さん共々頑張っております。

脱型枠

ここ2~3日は入梅にも関わらず好天に恵まれ夏を感じさせる程の暑さですね。

現場的には雨が続くより助かっております。 本日は基礎立上の型枠を外し基礎

廻りの埋め戻しから基礎天端やスラブ上に通り芯墨出し作業を行っております。

これからジリジリ蒸し蒸しと暑い季節となってきますので、熱中症や日射病予防

を特に徹底して安全に工事を進めていきます。

祝 上棟

本日無事に上棟しました。

前日に建て方を行う予定でしたが雨の予報だったので本日に延ばしました。

(結局雨は降りませんでしたが…)

まあ本日で無事に建て方完了♪安心しますね!完成が楽しみです!

解体兼軸組替

 


構造補強案が出てまいりまして、補強費用の了承も得られたので工事
再開と相成りました。 軸組替えに絡む解体工事も延期としておりました
ので解体作業を行いながら組み替えを同時に行っております。
柱や梁等の構造物を1本1本現場で墨出しを行い仕口を作り組替えて
いきます。さすがはベテラン大工さん、段取り良く迷わずに仕口加工
から組立と進んでおります。感服いたします。

耐圧版打設

配筋検査の際に数点の指摘事項を頂きましたが、検査是正も適宜完了し

確認頂いた後、無事に本日耐圧版コンクリート打設を行いました。

天気も打設中は曇り空で雨は降らずに助かりました。

ピーカンでもなく雨でもなく打設にはもってこいの日和で良かったです。

これから先、墨出・型枠と立上基礎コンクリートの打設準備に取り掛かります。

基礎完成

基礎が完成しました。

基礎工事中は雨が多く大変でしたが、無事に完成してよかったです。

綺麗に打ててますね♪来週は建て方になります。雨が降らなければ

よいにですが…

Owner’s Voice施主さま対談
ホープスで実際に家をつくられた施主さまの家づくりの思い出をご紹介します。
施主さま対談をみる
お問い合わせはこちら