化粧垂木梁


棟上げしてから数日経ちますが、大工さんの現在の作業は、化粧垂木梁を
組んでいます。進みが遅いと思う方もいるかと思いますが、屋根の形状が
複雑で且つ化粧垂木梁になるので、一本一本寸法を測り角度を計算して
組み上げていくので、時間がかかるのです。
たぶん、こちらの建物の最大の難所かと(汗)大工さん設計と一緒に考えて
進めていきます。

家具工事

大工さんも大詰めです!家具工事を行っています。

写真はCDラックを作成しているところです。

今週で大工さんが終わり、本格的に内装工事になります。

2階LDKフローリング貼り

床暖房も敷終わり2階のフローリング貼りを行いました。

OSチーク着色の上ノンスリップ塗装を施した「床暖房対応フローリング」です、

塗装仕上がりも思った以上にマットで内装がどの様な仕上がりでも違和感なく

馴染みの良さそうな質感がGoodです。

大工工事も着々と佳境に差し掛かっております。

内部進捗状況

 


内部ですが、プラスターボード貼りを行っています。
写真は店舗部分のフロントサッシとシャッターの取り合い箇所です。
スッキリまとめる事が出来ました。来週からはクロス貼りが始まります。

完成御引渡

 

 

本日を持ちまして無事、完成御引渡となりました。
水廻りの工事等は無いのですが、シンプルにまとまった内装に天井高
のある屋内ガレージと何れも開放感のある良い空間に仕上がりました。

内部進捗状況

内部ですが、プラスターボード貼りを行っています。

写真は店舗部分のフロントサッシとシャッターの取り合い箇所です。

スッキリまとめる事が出来ました。来週からはクロス貼りが始まります。

祝♪上棟


本日無事に上棟しました。
残暑厳しい中、問題なく安全作業で行えました。
良かったです♪写真は建て方中なのですが…見てください!
ピタゴラスというクレーン車なのですが、ブームが途中から
折れて材料を吊ることができるのです。
敷地の手前に2件の新築物件があるのでピタゴラスで
なければ建て方はできませんでした。

外装完成(ほぼ)

 


外壁も貼り終わり足場解体しましたので全貌が明らかに!!
金属製サイディングの青系ですが、原色の青ではなく紺に近い色合い
ですのでとても落ち着いた雰囲気で馴染みも良くいい感じですね。
先日各種完了検査も実施し、指摘事項の手直しの上いよいよ来週
には御引渡です。

外部止水検査

弊社各現場共通の「外壁止水検査」を実施致しました。

弊社代表による厳しいチェックですので現場サイドとしては完璧に

納めたつもりでいましたが、、、やはり数点の指摘がありました。

しっかりと是正し是正報告の後、次工程に移行して行きます。

基礎完成


お盆休み前に立ち上がり基礎コンクリートを打設し、
型枠を解体してようやく基礎工事が完了しました。
綺麗にコンクリートが打ちあがり安心しました。
来週はいよいよ建て方です。気合を入れて頑張らねば!

Owner’s Voice施主さま対談
ホープスで実際に家をつくられた施主さまの家づくりの思い出をご紹介します。
施主さま対談をみる
お問い合わせはこちら