着工

着工しました。
今回は分譲地の土地になりますので、丁度お隣さんや奥のお隣さんも工事を行なっております。
是非とも声を掛け合って協力しながら安全に進めていきたいと思っております。
遣り方を行い、配置の最終確認を実施しいよいよ基礎着工です。

 

 

 

なぜか一輪だけ彼岸花が咲いていました。
この時期は夏なのか秋なのか微妙ですよね。

次工程

いよいよ内部の大工造作も終わり
内装工事に引き渡します。大工さんお疲れ様でした。
残材等の片付けが行われると部屋の形状がはっきりと分かります。
現状まだボードの色なので圧迫感がありますが、
クロスや塗装などの仕上げが完了すると驚くほどスッキリ締まります。

基礎立上り部打設

今週は天気も良く、気温も落ち着いており”秋”という感じでしたね。食欲の秋・勉強の秋・スポーツの秋と色々ありますが、筆者にとっては花粉の時期でもあり最近はくしゃみに悩まされております。(泣)

さて、現場では基礎工事がいよいよ大詰めを迎えております。

耐圧板の打設が完了し、立上りの打設をおこないました。

この現場ではスキップフロアで半地下になっているため、立上りの一部は1.3mも打設しなくてはなりませんでした。

コンクリート内のモルタルと骨材が分離してしますとコンクリート本来の強度が発揮されないため、念入りに撹拌させなくてはなりませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

来週でいよいよ基礎工事も完了し、木工事が始まります。

このまま天気に恵まれる事を切に願っております。

外部埋設配管

今週はお天気も落ち着いて、暑すぎず、寒すぎず過ごしやすい日が多かったですね。

さて、現場では基礎工事がいよいよ終わりに近づいてきました。

先週に基礎の立上り部分を打設し、今週は外部の設備配管を設置いたしました。

HOPEsでは都心の狭小地に家を建てる場合が多い為、このように基礎の最終段階、建方前に外部の設備配管を埋設してします事が多いです。

 

 

 

 

 

 

 

建物を敷地ギリギリまで建てるため、建方後では工事が行いにくくなってしまうためです。

来週はいよいよ木工事が始まり、建方が行われます。いよいよスキップフロアの姿が拝めるので楽しみです!

大工造作

今週は木工事も佳境の造作工事です。
写真は小上がりの造作風景です。
和室を現代風にアレンジ
畳下を床下収納にすることで、嵩ばる物もすっきり片付きます。

基礎立上り打設

今週は台風が接近し、肌寒い日が続きましたね。

現場では立上り部分の型枠設置後、コンクリートの打設が行われました。

この現場ではスキップフロアの最下層が地下になっているため、立上り部分の型枠設置にも関わらず大工事でした。

 

 

 

 

 

 

打設後にコンクリートの圧力で型枠が外れないように内側から支えております。

 

 

 

 

 

 

 

上手く打設できたようで脱型が楽しみです!

配筋検査

今週は関東地方では、台風が接近し夏の猛暑が嘘のように肌寒い日々が続きましたね。季節の変わり目なので体調の管理には気を付けたいですね。

さて、現場では捨てコンクリート打設・配筋検査が行われました。

捨てコンクリートは基礎耐圧板のさらに下に打設するコンクリートで、配筋の位置やアンカーの位置が間違わないようにコンクリート上に墨出しを行います。この捨てコンクリートのおかげで後々のチェックが容易になります。

 

 

 

 

 

 

 

その後鉄筋が組まれ、配筋検査が行われました。

配筋検査は現場工事の最初の山場です。基礎配筋はコンクリートの引張力を負担し基礎の品質に大きく関わるため、きちんと鉄筋が組まれているか、鉄筋の種類は合っているか、被り長さは適切に取れているかなど外部機関に依頼して、検査して頂きます。

 

 

 

 

 

 

無事に配筋検査合格致しました。

来週からは耐圧板打設・立上り打設と続いていきます。

造作進捗

今週は造作工事が進みました。
写真は木張り天井の下地です。
目地を目透かしにするため共材を先に張ります。
仕上がりがとても楽しみです。

内部、外部進捗状況

今週より外壁工事開始しました。

こだわりの割付、オーバーハングと難所が多い分仕上がりがとても楽しみです。

内部は壁のボードが張り終わり、フローリングが張られ、

お部屋の雰囲気が半分ほど感じられます。

耐圧板打設

今週は気温も下がってきて過ごし易かったですね。

現場では先週配筋検査をクリアしたため、耐圧板を打設しました。

 

 

 

 

 

 

 

スキップフロアになっているため境目が難しいと思っていたのですが、問題なく打設して頂けました。

来週は基礎の立上り部分の打設です。こちらも難しい工事になりそうです。

Owner’s Voice施主さま対談
ホープスで実際に家をつくられた施主さまの家づくりの思い出をご紹介します。
施主さま対談をみる
お問い合わせはこちら