上棟
いよいよ建て方となりました。
今回はレッカー車ナシの手起こしによる建て方となりましたので
いつも以上に安全対策に気を配り実施しました。
第一ピンは間違いなく入っているか?
床面はしっかり固定されているか?
これら注意喚起は徹底事項です。
いよいよ建て方となりました。
今回はレッカー車ナシの手起こしによる建て方となりましたので
いつも以上に安全対策に気を配り実施しました。
第一ピンは間違いなく入っているか?
床面はしっかり固定されているか?
これら注意喚起は徹底事項です。
最近は全国的にコロナの新規感染者が増えており不安が募る状況ですが、弊社ではスタッフ・職人さんともに体調管理を徹底して行い、日々の作業に取り組んでおります。
さて、現場では内部の石膏ボードもあらかた貼り終わり木工事も終盤になっております。
この石膏ボードですが一枚一枚が非常に重たく、この現場のようにスキップフロアでは作業スペースが限られているためボードを切って運んで貼り付けるの間に階段を昇り降りしなくてはならず、作業が非常に難航しました。
あとは造作の収納を取付、階段が設置されれば木工事終了となります。
東京では最近またコロナの新規感染者数が増加していますね。弊社ではスタッフ・職人さんの検温など体調管理を徹底しており、一人も感染が確認されていないため引き続き気を引き締めて作業してまいります。
さて、こちらの現場では今週は外部の紙貼りが行われました。
この紙は透湿防水シートと言って、湿気は通し水滴は通さない性質を持っております。これを外壁全体に貼ることにより、木材から出る湿気を外部に放出し、雨水などの水滴の侵入を防いでくれます。
木造住宅において最大の敵は雨などの水分による躯体の腐食なのでこの防水シートをくまなく貼り、窓などの開口部周りも止水を徹底して行っております。
今週は、基礎の耐圧盤と立上り部分のコンクリート打設が終わりました。
あとは型枠を解体して、基礎周りを埋め戻せば基礎工事完了です。
本日立上り部分の打設だったのですが、
雨が降りそうで降らなかったのが幸いでした!
12月に入るといよいよ建方です。
来週はそのための準備を、
気を引き締めて、しっかりと行っていきます。
今週は来週に控えた建て方の準備を行う1週間となりました。
屋根のない状態では作業の進捗が天候に大きく左右されます。
今週は天候に恵まれ、予備日を使う事なく建て方を迎えられそうです。
今週は天気に恵まれ気持ちの良い日が続きましたね。
今週現場では断熱工事が行われました。
白いもこもこした物が発砲ウレタンでありこれを外壁・屋根の内側に吹き付ける事で外部と内部の壁内に空気の層ができて断熱性能が高くなります。実際工事の前後で室温は明確に分かるくらい違います。やっと”家の中”という感じになります。
さて、断熱工事が終わったという事で木工事も後半戦になってきます。これからどんどん内部空間ができてきます、お楽しみに!
今週は秋晴れというような天気のいい日が続きましたね。肌寒くも日光のあたる所ではぽかぽかとしていて気持ちが良かったです。
さて今週は屋根の本葺きが行われました。
秋の晴天に黒いガルバリウム鋼板が映えています!
といいたかったのですが、光の反射で色がわかりにくくなっていますね・・・
いつも内部状況のレポ―トばかりなんで今週は外部の報告でした!
捨てコン打設、アンカー配置、配筋が順調にすすみ、
本日、検査機関の検査に無事合格しました。
検査員の方と一緒に歩いて回りましたが、
配筋のうえを歩くのは意外と普段使わない筋肉を使います。
来週から、コンクリート打設工事が入ってきます。
大きな車が入ってくるので、
ご近隣の皆さま・ご通行の方々へ配慮し、
安全第一ですすめていきます。
基礎工事が完了し、建て方準備期間となりました。
構造材の確認、敷地周りの環境などを考慮し建て方の準備を行います。
本体工事の工程全て完了しました。
お施主様のこだわりがいっぱい詰まった仕上がりになっております。
難しい納まりも多々ありましたが、きれいにまとまりました。