基礎完成
本日、本物件の基礎が完成致しました!
防水工事も完了し、土の埋め戻しも無事完了致しました。
以降、木工事に進んで参ります。
本日、本物件の基礎が完成致しました!
防水工事も完了し、土の埋め戻しも無事完了致しました。
以降、木工事に進んで参ります。
今週は、ペンダントライトやホスクリーンなどの器具類を取り付けました。
ペンダントライトはシャボン玉のような珍しいデザインです。
この照明がアクセントになりとても素敵なダイニング・キッチンになりました。
3階の廊下には昇降式ホスクリーンを設置しました。
日当たりがとてもいいので洗濯物を干す場所には最適ですね。
着々と完成に近づいております。
本日は屋根の本葺を行いました。
縦平葺きは屋根板金のシャープな印象を与えるので、弊社ではよく用いております。
屋根についている足跡はクリーニングでしっかり落としていきます。
来週からはサイディング張りを行っていきます。
今週はタイル工事を行いました。
濃い色のタイルと薄い色のフローリングの組み合わせのおかげでメリハリのある玄関になりました。
玄関を開けると素敵な土間タイルがお出迎えしてくれます。
タイルは土間に直接貼り付ける方法もありますが、
今回はバサモルタル(砂と少量の水で施工するモルタル)で施工しました。
バサモルタルの方が土間の不陸を拾いにくく綺麗に仕上がるそうです。
また、硬化伸縮が少ないためタイルのひび割れも防げます。
本日は断熱工事を行いました。
断熱材にはウレタン吹付けを用いているため、室内一面真っ白になります。
スプレーから出たウレタンはモコモコっと膨れ上がって室内を快適な環境にしてくれます。
まさに壁の裏に隠れた縁の下の力持ちです。
今週は立上のコンクリート打設が完了致しました。
型枠の解体も完了し、基礎形状が確認できるようになりました。
以降、基礎周りに防水工事を行い、その後土の埋め戻しをもって基礎完成となります!
今週は、耐圧コンクリートの打設が完了致しました。
天気も崩れることなく、無事打設を完了することが出来ました。
また、立上型枠の設置も完了致しました。
照明器具、設備器具、ガスメーターなど器具類全般の設置を行いました。
電気も本接続されたので照明が付くようになり室内の色などがはっきりわかるようになりました。
着々と完成に近づいております。
本日は透湿防水シートを張りました。
透湿防水シートはその名の通り、湿気は逃がすけど水は入れない、まさに優れもののシートです。
ゴアテックスのような働きをしています。
この上に通気胴縁を付けて、外壁材を張っていきます。
今週は、鉄筋工事を行って参りました。
壁が斜めになっている箇所は特に作業が難しく、
慎重に丁寧に作業して頂きました。
今週の配筋工事をもって、基礎の形が見えて参りました!