パッシブデザインをお考えの方へ!無垢フローリングについてご紹介します

パッシブデザインとはどのような家かご存じですか。
この言葉を初めて聞いた方も多いかもしれません。
実はパッシブデザインとは環境にやさしい住宅のことを指しています。
また無垢フローリングも環境にやさしいものとされています。
今回はパッシブデザインと無垢フローリングの効能をご説明します。

 

□パッシブデザインとは何か

 

パッシブデザインとは、エアコンなどの機械をできるだけ使わず、自然エネルギーを最大限に活用して、快適な住まいづくりをする設計のことを言います。
自然の光や風を上手に活用するため、電気やガスなどへの依存を減らせて、省エネでありながら快適で健康的な暮らしが実現することができます。
パッシブデザインの家は次のような効果があります。

 

*断熱・日射熱利用暖房

 

この2つは冬のパッシブデザインと言われています。
断熱の性能を高めることは建物全体の保温性能を向上させると同時に、様々なメリットを与えてくれます。
パッシブデザインにおいて、冬は窓から入った太陽熱をいかに守るか、夏は太陽熱をいかに入れないかが重要とされています。
ここで重要なのが、断熱の主目的とは、冬の熱損失を防ぐことであるとしっかり理解しておかなければなりません。
建物に一定以上の断熱を入れることが、パッシブデザインの家では重要だとされています。
一方、日射熱利用暖房とは、冬に日射熱を部屋に採り入れて暖房に使うという設計技術です。
このときに重要になるのが、集熱・断熱・蓄熱の3つのデザインをしっかり考えることです。この3つが高いレベルで実現できれば、快適性と省エネルギー性が極めて高い建物であるといえるでしょう。
ただし、地域によっては日射熱利用暖房があまり効果的ではない場合や、敷地の南側に建物などがあると冬の日射が遮られ十分な集熱ができない場合があります。
そのため、事前の検討を行うことが重要です。

 

*日射遮蔽・自然風利用

 

日射遮蔽・自然風利用は夏のパッシブデザインと言われています。
日射遮蔽は、夏をより涼しく過ごすためには、何より重要だといって良いでしょう。
そのためには特に、窓から入る日射を最大限に少なくすることがポイントです。
それには、部屋の温度上昇に大きな関係があります。
日射遮蔽を正しく行うことで、部屋の温度上昇を抑え、エアコンなどの冷房負荷を減らせるでしょう。
一方、自然風利用とは、身体に風が当たると涼しいと感じるという効果を取り入れた手法です。
また、それだけではなく、部屋に溜まった熱を排出させる目的もあります。
外気温が低い時に、窓から風を取り入れることが重要です。
真夏であれば夜間に行い、昼間の場合は直射日光の当たらない窓から風を入れているイメージだといって良いでしょう。

 

*昼光利用

 

通年のパッシブデザインと言われているものです。
夏や冬だけに限らず、一年中を通して日中はできるだけ人口照明の利用を減らし、明るい部屋の空間を実現するのがこの手法です。
日照シミュレーションにより確認し、敷地状況に応じた設計手法を用いて自然利用を行います。
これこそパッシブデザインが重要視している自然エネルギーを最大限活用できていると言えるでしょう。

 

□無垢フローリングとは何か

 

無垢フローリングの無垢とはどういう意味かご存じですか。
無垢とは、無垢材といい、自然な状態の木材のことを指します。
別名で単層フローリングともいわれており、天然木100%の単層で構成されています。
そのため、美しい木目や天然の風合いが魅力だといえるでしょう。
また無垢フローリングには次のような特徴が挙げられます。

 

*調湿作用により夏場も快適に過ごせる

 

無垢材には、調湿作用があります。
調湿作用とは、部屋の湿度によって無垢材が水分を吸収・放出する作用のことをいいます。
そのため無垢材を取り入れることで、部屋を快適に保つ効果が期待できるでしょう。
また部屋の湿度を一定に保とうとします。
つまり、ジメジメして蒸し暑い夏の日には、無垢材が水分を吸収し、部屋の湿度を下げるのです。
また、冬場であれば無垢材が水分を放出し、乾燥しすぎないようにするので、部屋の快適性をあげることも期待できます。

 

*冬場でも冷えない

 

冬の床の寒さが苦手な方も多いのではないでしょうか。
冷たい空気は下方に行くため、フローリングはどうしても冷たくなってしまいます。
しかし、無垢材を使用するとその冷たさが軽減されます。
たくさんの空気を含んだ無垢材は、その空気が断熱の役割を果たすため冬場では冷気が無垢材に伝わりにくくなり、冷えるのを防ぐ作用があるのです。
その肌触りと木の温かみによって、冬場に素足で生活しても冷たさを感じにくく、快適に過ごせるでしょう。

 

□まとめ

 

今回はパッシブデザインと無垢フローリングをご紹介しました。
あまり聞いたことがなかった方もいらっしゃったかもしれません。
しかし、これらが環境にやさしいということが分かっていただければ幸いです。
快適に過ごしたい方は、是非住宅にこれらの取り入れを検討してみてください。

著者情報

清野 廣道

清野 廣道

株式会社ホープス代表 
一級建築士
横浜市出身・1995年7月ホープス設立
限られた敷地条件を最大限に活かした、風・光・緑の感じることのできる空間提案を心がけています。

関連記事

パッシブデザインにはどんな特徴がある?外観についてもご紹介します!

一生の中でもそうそう無いイベントである家づくり。 家づくりにかかる予算はもちろんですが、住み始めてからかかる生活費のことも考慮しなければなりません。 と言うのも、近年の物価高の影響を受け、日本では光熱費の高騰が問題になっ […]

パッシブデザイン住宅のメリットとは?間取り決めの際のポイントもご紹介します!

デザイン重視の家づくりにおいて自身の好きなデザインを取り入れつつも、快適性の高い家にできれば満足度の高いマイホームを手に入れられますよね。 これを実現できるのがパッシブデザイン住宅で、自然エネルギーを用いて生活の中に省エ […]

パッシブデザイン住宅って何?その特徴やメリットをご紹介します!

一般的な住宅とは異なり、自然エネルギーを最大限活用して最新の省エネシステムを搭載する「パッシブデザイン住宅」は、次世代の注文住宅として注目されています。 快適で健康的な暮らしを実現しつつ、環境にも優しいエコな家づくりがで […]

パッシブデザインの住宅にはどのような種類がある?解説します!

環境に配慮した住宅として最近人気が出ているのが、パッシブデザイン住宅です。 「パッシブデザインという名前は聞いたことあるけど、どういう意味かは分からない」 「パッシブデザインの住宅を作るためにはどのような部分を意識すれば […]

環境に配慮した住宅ならパッシブデザインがおすすめ!特徴とポイントをご紹介!

「マイホームを作るなら、環境に配慮した家にしたい」 「パッシブデザインとは何なのだろうか」 このようにお考えの方もたくさんいらっしゃるでしょう。 近年では、生活の様々な部分に環境に配慮した取り組みが施されています。 住ま […]

Owner’s Voice施主さま対談
ホープスで実際に家をつくられた施主さまの家づくりの思い出をご紹介します。
施主さま対談をみる
お問い合わせはこちら
Homeへ