清野廣道の家づくり ちょっと世間話・狭小住宅でスペースを上手く活用する収納方法とは?
「狭小住宅に置きたいものを置けるのか心配…」
「きちんと整理整頓して生活スペースを確保したい!」
狭小住宅をご検討の方、このようにお考えではないでしょうか?
狭小住宅は確かにものを置ける場所が限られています。
しかし、デザインの工夫やアイデア次第で多くのものを収納できます。
この記事では狭小住宅におけるワザアリな収納方法について紹介します!
◽︎床下収納・ロフトの活用
狭小住宅では、できるだけ収納を幅取らないように、縦方向に収納を設置するのが効果的です。
したがって、床下収納やロフトが非常に有効です。
特に、床下収納は視覚的に邪魔にならず空間がスッキリする便利なアイデアです。
◽︎玄関収納の工夫
傘、バッグ、靴など置くものが多くてかさばりがちな玄関。
玄関がきちんと整理されていると家を出るときにバタバタする必要もないですよね。
玄関では様々な工夫によってスペースを確保できます。
ここで、便利グッズを活用した収納方法がおすすめです。
具体的には、玄関ドアにマグネットタイプの傘立てをつける、靴専用ホルダーで2倍の収納力にする、下駄箱の扉裏にボックスをつけて活用するなどです。
◽︎壁いっぱいの壁面収納
狭小住宅におすすめの収納方法が、造り付け収納の活用です。
家の形に合わせて造る収納であるので、スペースを無駄なく使えることが魅力です。
壁いっぱいの壁面収納を造ることで、あまり見せたくない生活用品などをすべて収納でき、部屋の中がスッキリしますよ!
◽︎収納棚の奥行きを浅くする
収納棚の奥行きも重要なポイントです。
奥行きが深すぎると、奥の方にデッドスペースができてしまいます。
そのため、収納棚は浅く、間口は多くした方が狭小住宅では賢明です。
パッと見て何がどこにあるのかがわかるのもメリットですね!
◽︎デッドスペースの活用
狭小住宅にはデットスペースが増えてしまいがちですが、そのデッドスペースも収納として有効活用しましょう。
例えば、階段下の空間はデッドスペースになりがちですが、造り付け収納として活用すると、意外と大きなスペースが確保できます。
家づくりの段階で、デッドスペースをどのように活用するのかを考えるのが大切です。
◽︎まとめ
狭小住宅では、デザインの融通が利く分、狭いスペースもうまく活用して収納に当てることができます。
当社では、お客様と念入りな打ち合わせを重ねて、お客様の自分に合った家づくりを支援します。
狭小住宅をご検討の方は、是非お気軽にお問い合わせください。