屋根本葺き
本日は屋根の本葺きを行いました。
マットグレーのガルバリウム鋼板が青空に鮮やかに映えております。
縦ハゼ葺きと呼ばれるこの工法は、金属屋根をシンプルでスマートに演出してくれます。
外壁と合わせたときが楽しみです!
本日は屋根の本葺きを行いました。
マットグレーのガルバリウム鋼板が青空に鮮やかに映えております。
縦ハゼ葺きと呼ばれるこの工法は、金属屋根をシンプルでスマートに演出してくれます。
外壁と合わせたときが楽しみです!
本日は内部配線工事を行いました。
断熱工事を行う前に、スイッチやコンセントがあるところへ配線を行います。
この配線のことを「荒配線」と呼びます。
断熱で見えなくなる前にしっかり位置を確認していきます。
本日は設備配管工事を行いました。
断熱材を施工する前に、きちんと配管がされているか留め付けピッチ等を確認していきます。
給水管の色は、水は青、お湯はピンクと分かりやすくなっているんです。
電気配線もこれから合わせて確認していきます。
本日は瑕疵保険の躯体検査を行いました。
指摘もなく無事合格いたしました。
SE構法はその耐震性の保証から厳しい基準・検査があります。
施工不良がないように一つ一つ丁寧に見ていきます。
本日は屋根の下地工事を行いました。
弊社では通気工法の屋根を採用しております。
断熱材の外側に空気を流して湿気を排出することで、躯体や断熱材の長寿命化に繋がります。
写真は大工さんが屋根の水切シートを張っているところです。
本日は建方工事を行いました。
建方とは建物の骨組みを組み上げる工事のことです。
危険な作業のため、安全に十分注意して作業を進めていきます。
天気もよかったので、とても工事がしやすかったです。
大工さん、大変お疲れ様でした!
本日は埋戻しを行いました。
基礎工事で掘削した土を元に戻して地盤をしっかり整地していきます。
剥き出しだった配管も隠れ、足場を建てる準備ができました。
来週からはいよいよ木工事です!
本日は外部の埋設配管を行いました。
雨天の影響で泥だらけになりながらも職人さんに丁寧に施工していただきました。
感謝の気持ちで一杯です。
私もエネルギーをもらった気がします。
来週は基礎の防水工事を行い、基礎貫通部の止水確認をしっかり行ってまいります。
本日は基礎立上りの型枠解体を行いました。
とても綺麗な基礎が出来上がりました。
来週は外部の埋設配管を行い、その後いよいよ木工事が始まっていきます。
大工さんの登場まであと少しです!
配筋検査が無事指摘なく合格したので、本日は耐圧版の打設を行いました。
職人さんのおかげで綺麗な仕上がりになっています。
スリーブ設置、墨出しも終えたので次は立上りの打設をしていきます。
写真は墨出し作業を行っているところです。