注文住宅と建売住宅の違いとは?メリットデメリットやポイントもご紹介します!

これからマイホームを持ちたいとお考えの方で、一戸建てを検討している方が多いと思います。
しかし、一戸建てにも種類があることをご存じでしょうか。
多くの方が「注文住宅」を想起したと思いますが、「建売住宅」というものもあります。
この2つは同じ一戸建てでも、購入するまでのプロセスが異なります。
今回はそのプロセスに着目して、注文住宅と建売住宅の違いをご紹介します。
その違いを知って、どちらがご自身に合っているかを確認しておきましょう。

□注文住宅と建売住宅の設計の違いとは?


これら2つの違いは、「家がすでに完成しているかしていないか」です。
それぞれ見ていきましょう。

*建売住宅の場合

建売住宅は、家自体がすでに完成している状態で販売されており、その建物と土地がセットで販売されています。
場合によっては建築されている際に販売が始まることもありますが、基本的には外装や内装は決まっています。

ある程度のオプションは選択できますが、すでに決まっている部分がほとんどなので、選択肢は狭まります。

建売住宅は、まとまった土地を複数に分割し、同じような施工方法で複数棟建てるケースが多いです。
似たデザインの住宅が並ぶため、街並みは綺麗ですが、オリジナリティのある家を作ることは難しいので注意しましょう。

*注文住宅の場合

注文住宅の場合、様々な設備をゼロから決めていきます。
例えば外壁や外装のデザイン、内装や間取りの配置などが挙げられ、これらを自由に設計できるのが魅力です。

ただ注意点として、決めることが非常に多くあるので、住宅や建築に関する知識や経験が必要になります。
もちろん依頼先の工務店やハウスメーカーの人と相談しながら決めることになりますが、自分たちもある程度知識や経験も必要です。

しかし自由度が高く、オリジナリティあふれる自分たちだけの家を建てたい方におすすめです。

□建売住宅のメリットデメリットについて


まずは建売住宅のメリットから挙げていきます。

1. 購入費用を抑えられる

建売住宅の購入費用が抑えられる理由として以下のものがあります。

・人件費が少ないため
・すでに仕様が決まっているため
・材料費が安いため

人件費に関しては、建売住宅の場合は依頼者と会社側での打ち合わせ回数が大幅に減ります。
そのためその都度かかる人件費も減ることになります。
また仕様が決まっている住宅の場合、材料をまとめて購入できるためその分安くなります。

2. 実際に物件を確かめてから購入できる

注文住宅の場合、家をきちんと見れるのは完成後です。
そのため完成前にイメージしていたものとのギャップが生じることがあります。
それを考慮するとすでに家が完成している建売住宅は、完成している家なので、ギャップ無しに家を購入することが可能です。

3. 入居開始までの期間が短い

建売住宅は注文住宅とは違い、工事期間が必要無いのでスムーズに入居できるのが特徴です。
例えば、子どもの進学に合わせたい場合や転職や転勤などで急を要する場合は、建売住宅がおすすめです。

次に建売住宅のデメリットを挙げていきます。

1. 同じ仕様の住宅が多い

建売住宅の場合、広めの土地を複数に分割してそこに同じ仕様の建売住宅を建てる所が多いです。
そのため、ほとんどが同じデザイン、同じ間取りになります。

しかし、デザインや間取りに対してこだわりがある方は不満が残るかもしれません。
例えば、外壁や外装にこだわりたくても、建売住宅の場合はすでに決まってしまっているので、変更したくてもできないことがあります。
内装設備や間取りも同様で、部屋の数や間取りを変更したい場合でもすでに完成しているので難しいでしょう。

そのため、すでに決まっている仕様の中から選ぶ必要があることを意識しましょう。

2. 土地の状態がわかりづらい

先ほどから述べているように、建売住宅はすでに建物が建っている状態で提供されます。
そのため、土地の状態がわからないことがデメリットとして挙げられます。
土地は、その建物の耐震性や強度を大きく左右するものなので、土地の地盤がきちんとしているかどうかのチェックは欠かせません。

土地が軟弱であった場合は、補強工事が必要になるので、土地のチェックは必ず行うようにしましょう。

□建売住宅と注文住宅とどちらが良いの?


では結局、建売住宅と注文住宅のどちらを選ぶと良いのでしょうか。
どちらにもメリットとデメリットがあり、選ぶ基準がよくわからなくなることもあるでしょう。
そこでここからはこれら2つのどちらを選べばよいかを挙げていきます。

*自身のこだわりを取り入れたいなら注文住宅がおすすめ

やはり注文住宅の一番大きな特徴として、ゼロからオーダーできることが挙げられます。
そのため、細かい部分まで自分たちの好みやこだわりを取り入れられます。

一方で建売住宅の場合、すでに完成している仕様に対して変更をするのが難しいです。
特に間取りに関しては、もう少し部屋が欲しい、広くしたいなどの要望が叶えづらくなってしまいます。

*コストや時間を節約したい方は建売住宅がおすすめ

もちろんこだわりを取り入れたい方も多いと思いますが、そのこだわりが「費用」や「手間」を抑えたいという方もいらっしゃるでしょう。
引っ越しまでの猶予が少ない場合や、費用面も含めてその住宅に満足している場合は建売住宅がおすすめです。

□価格面ではどのように違うの?

ここからは注文住宅と建売住宅の価格面でどのような違いがあるのかを挙げていきます。
なぜ同じ一戸建てでも価格が変わるのかというと、工事費用や土地費用の違いがあるからです。

*注文住宅の場合

注文住宅にかかる費用は以下のものです。

・建物本体工事費
・付帯工事費
・別途工事費
・諸経費
・土地価格

もちろんプランの内容や工事の内容によって費用は変わりますが、打ち合わせの際にオプションが増えたりするので変動する可能性が高いです。
そのため、予算的な余裕がある方におすすめです。

注文住宅の相場としては、建物相場価格が1500万円~3500万円ですが、施工業者やオプション内容によって大きく変わるのであくまでも参考程度にしておきましょう。
費用が高くつくイメージがあると思いますが、オーダーの仕方次第ではコストを抑えることも可能です。

*建売住宅の場合

建売住宅にかかる費用は以下のものです。

・土地と建物の総額
・諸経費
・オプション費用

建売住宅の費用が変動するのは、オプションを加えた際ぐらいでしょう。
基本的には建物と土地がセットで販売されているので大幅な費用変動は考えられないです。
そのため予算が限られており、あまりオプションも加えない予定の方におすすめです。

建売住宅の相場としては、建物相場価格は1000万円~2000万円程です。
費用が抑えられるからと言って、中身が適当に作られているわけではなく、はやりのデザインや設備も導入していることが多いです。

□注文住宅か建売住宅で迷っている場合のポイント


それでも現段階では決められない方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、どうしても迷ってしまう際に決めるポイントをご紹介します。

1. 具体的な予算を算出する

まずは家の購入にどれくらいの予算を割けるかを算出してみましょう。
もちろんローンとの配分や頭金の割合も考慮しましょう。

2. 家の理想像をイメージしてみる

どんな家に住んでみたいかをイメージしてみるの大切です。
これは取り入れたいという要素を出してみて、それが建売住宅で実現可能か、注文住宅でしかできないことかを検討してみましょう。

 

□まとめ


注文住宅と建売住宅の違いをご紹介しました。
それぞれがメリットからデメリット、費用面や特徴などで大きな違いがあるので、どれが自分にあっているかをよく考えて、理想の家づくりをしてみてください。

HOPEsコラム 一覧へ

Works(株)ホープスの建築実例

著者情報

清野 廣道

清野 廣道

株式会社ホープス代表 
一級建築士
横浜市出身・1995年7月ホープス設立
限られた敷地条件を最大限に活かした、風・光・緑の感じることのできる空間提案を心がけています。

関連記事

ガレージ一戸建てで快適な暮らしを実現!成功の秘訣

ガレージ付き一戸建て。 憧れのマイホームを実現する上で、大きな魅力となる要素の一つです。 しかし、そのメリットだけでなく、デメリットや購入・建築における検討事項も理解しておくことが大切です。 今回は、ガレージ付き一戸建て […]

家づくりの重要ポイント!玄関の向きで快適な暮らしを実現

玄関の向き、迷っていませんか? 新築やリフォームを検討する際、玄関の向きは家の顔としてだけでなく、日々の生活にも大きく影響する重要な要素です。 最適な向きを選ぶことで、快適な暮らしを実現できる一方、間違った選択は後々後悔 […]

漆喰壁で快適な住まいを実現!費用・事例を紹介

漆喰壁は、その独特の風合いと優れた機能性から、近年注目を集める壁材です。 古くから日本の伝統建築にも用いられてきた漆喰は、現代の住宅においても、快適な住空間を実現するための重要な選択肢となっています。 しかし、その施工費 […]

30坪2階リビング間取りで叶える快適な暮らし・設計のポイント

30坪の土地に家を建て、2階リビングを検討されている方にとって、間取りの計画は大きな課題です。 限られた空間の中で、快適で機能的な生活を実現するには、綿密な計画が不可欠です。 開放感とプライバシー、家事動線と収納、そして […]

土地なしから始める注文住宅の流れ・成功への道

        夢のマイホーム、注文住宅。でも、土地がないとどこから始めたらいいのか戸惑いますよね。 今回は、土地探しからはじまる注文住宅の道のりを、ステップごとに分かりやすくご紹 […]

Owner’s Voice施主さま対談
ホープスで実際に家をつくられた施主さまの家づくりの思い出をご紹介します。
施主さま対談をみる
お問い合わせはこちら
Homeへ