階段造作
2013年10月31日
1階から2階にかけての階段を1段づつ現場加工にて製作しています。3段廻り階段部分の交点には、スッキリと見せたいとの意匠的な部分から親柱と言って段板を支える柱が通っていない為現場加工にて下地を組み上げるのに時間を要しましたが大工さんが上手く施工してくれました。納得の仕上がりとなっております。やはり、1日で仕上る主流のユニット製品と違い手間も予算も掛る工事です。
お問合せ
後日担当よりご連絡の上、ご要望にお答えしてゆきます。 よろしくお願い致します。
2013年10月31日
1階から2階にかけての階段を1段づつ現場加工にて製作しています。3段廻り階段部分の交点には、スッキリと見せたいとの意匠的な部分から親柱と言って段板を支える柱が通っていない為現場加工にて下地を組み上げるのに時間を要しましたが大工さんが上手く施工してくれました。納得の仕上がりとなっております。やはり、1日で仕上る主流のユニット製品と違い手間も予算も掛る工事です。
【movieの思い出インタビューに、新しい動画を公開いたしました!】 Worksに既に掲載されております 「シンプルに暮らしを楽しむ。コンパクトなキッチンからつながるプライベートバルコニーのある狭小住宅」 のお施主様にイ […]
【movieの思い出インタビューに、新しい動画を公開いたしました!】 Worksに既に掲載されております 「緑に囲まれた公園の一角にたたずむ、光と緑で満たされる金属と木のカタマリ。」 のお施主様にインタビューをさせて頂き […]
【movieの思い出インタビューに、新しい動画を公開いたしました!】 Worksに既に掲載されております 「2世帯を可能にした、短辺方向のスキップフロア住宅」 のお施主様にインタビューをさせて頂きました。 ホープスへプロ […]
【movieの思い出インタビューに、新しい動画を公開いたしました!】 Worksに既に掲載されております 「狭小異形敷地でも叶う。光と緑を取り込む家」 のお施主様にインタビューをさせて頂きました。 ホープスへプロジェクト […]
【movieの思い出インタビューに、新しい動画を公開いたしました!】 Worksに既に掲載されております 「燻製室もミニ書斎も。多趣味なご主人のスキップフロア狭小住宅」 のお施主様にインタビューをさせて頂きました。 ホー […]