加賀毛針

加賀毛針
前回のブログではフライフィッシングについて取り上げました。

そこで今回は加賀毛針を取り上げたいと思います!!

皆様は加賀毛針について聞いたことがありますでしょうか。

加賀とは言わずもがな加賀地方(石川県金沢市)の事です!!

ここでは江戸時代から毛針と呼ばれる針を使った釣りが続いています。

その毛針を使った釣りを加賀毛針と言います。

今回は加賀毛針についてその概要と歴史を振り返ります。

加賀毛針の概要と歴史
名称未設定 1

加賀毛針とは北陸甲信越地方、石川県の地域ブランドです。

子の毛針は金沢市で製作されています。

加賀毛針は加賀藩でスタートしました。

数年前の大河ドラマを見た方はよくご存じかもしれませんが

加賀藩は「利家とまつ」の舞台にもなっていますね!!

加賀藩(かがはん)は、江戸時代に加賀、能登、越中の3国の大半を領地とした藩です。
加賀藩

江戸時代、加賀藩の前田家は関ケ原の戦い(1600年)の頃から徳川家に従うようになった外様大名です。

加賀藩では謀反を起こすのではないかと江戸幕府の監視が厳しく武芸を磨くのが難しかったのです。

しかし武士の鍛錬のため川狩り(鮎釣り)だけは奨励され、無許可で川釣りを出来る特権が与えられていました。

犀川のアユ釣 鮎つり、江戸時代、毛針箱から毛針を選ぶ武士、金沢城下図屏風
くずかわ 鮎釣り

武士は鮎釣りで遊ぶふりをして体と心を鍛えました。

長い竿の上げ下げは刀を振る動作に似ていました。

この鮎釣りの為に昆虫を模した疑似餌を必要としました。

そこで武士たちは様々な針を考案していき、裁縫用の手内職として鮎毛針を作るようになりました。

もともとは縫い針を利用したため、返しがないのが特徴です。

そのため鮎の口から外れやすいので竿を操るのに集中力が必要でした。

縫い針を生業として天正3年(1575)年に創業した「目細八郎兵衛商店」は、

明治23年(1890)の「第3回内国勧業博覧会」に加賀毛針を出品し褒状を受賞しました。

目細八郎兵衛商店は明治時代からこれまでに約4000種類の毛ばりを作りました。

これにより全国に一躍加賀毛針の名が広まり石川県の立派な伝統工芸品としての立ち位置を確立しました。

このように脈々と受け継がれた歴史のある加賀毛針ですが商品化したのは20年前です。

今では650~700種類の毛針が揃えられています。

今でも毎年釣れる針が研究されており、毎年羽の色や材質を変えて新しい種類を作っています。

渓流釣り用だけに限らず海釣り用も2,3年前から作られています。

紫外線が当たると光る素材を使った製品も開発中です。

また用途も釣りだけに限らず、お客様のご要望によりピアスやネックレスなどといったアクセサリーが作られました。

目細八郎兵衛商店付近にある馬場小学校では6年生がブローチを手作りして卒業式に付ける慣習があります。

地元小学生の間では自慢の伝統文化として確立しています。

加賀毛針釣りの道具

さてそのような歴史を持つ加賀毛針ですがフライと同じように魚が食べる虫を表現しています。

鮎が食べる川虫
川虫

加賀毛針
毛針

各部位の解説
・玉 漆で作った球体で金箔を貼って、虫の頭に見せます。
・ひげ 色を付けた鶏などの羽毛を2本使って 触角を表現しています。
・蓑毛 羽毛を6本使います。虫の足を表現しました。
・角 羽毛2本で虫のお尻にあるとがったとげのような「尾角」を表現しました。
・蓑毛 羽毛を6本使って虫の足を表現しました。
・針 針先と逆向きにとがった「返し」がありません。

竿
加賀竿
刀に見立てられた竿。使うのは7~8メートルの竿です。
加賀くらしの博物館 第4展示室の職人道具コーナーでは、では刀のようにショーケースに展示されています。

缶びく
缶びく

釣った鮎を入れておく容器です。内側は鮎が落ち着くとされる黒色に塗られています。

以上の道具を持って釣り師は金沢中心部に流れる犀川(さいがわ)に繰り出します。

鮎釣り
金沢中心部から日本海に注ぎます。
解禁は6月16日からです。

さて川に繰り出して選択する毛ばりですが

シーズン初期の幼魚には赤や黒
黄色

中期には黄色の針が効くと言われています。
黄色2

まとめ

以上いかがでしたでしょうか!

鮎はコケを食べる魚なので友釣りのイメージしかなかったのではないでしょうか。

しかし毛針もあるんですね!!

皆様ももうすぐシーズンを迎える鮎の毛針釣りに繰り出してはいかがでしょうか。

毛針をアクセサリーに進化させたように、これからも別の製品にその姿を引き継いで
進化していくことが考えられます。

これからも加賀毛針の動向に目が離せませんね!!

 ホープスの考えるライフスタイルや建築をインスタグラムで発信中です!!

@media (min-width:376px) {
.cta{
height:280px;
width:475px;
border:1px solid #8b8b8b;
background-color:#f4f2f2;
}
.cta1{
margin:30px 30px 0 30px;
}
.cta3{
margin:30px 30px 0 30px;
}
}
a:hover img{
opacity:0.6;
filter:alpha(opacity=60);
-ms-filter: “alpha( opacity=60 )”;
}

@media (min-width:376px) {
.cta{
height:280px;
width:475px;
border:1px solid #8b8b8b;
background-color:#f4f2f2;
}
.cta1{
margin:30px 30px 0 30px;
}
.cta3{
margin:30px 30px 0 30px;
}
}
a:hover img{
opacity:0.6;
filter:alpha(opacity=60);
-ms-filter: “alpha( opacity=60 )”;
}


ホープスbnr

社長ブログ 一覧へ

関連記事

囲炉裏のある宿@山梨

今回は、先日訪れた宿についてのお話です。 ちょっと話題性のある風変わりな宿を探していまして、目的のキャンプ場に程よく近いところで・・ ありました!「囲炉裏のある古民家の宿」です。 鮎の塩焼きは、最高に美味でした! さらに […]

ソロ焚き火@秘密の場所

とある平日に、思い立ってソロ焚き火をしに行きました。 今日は天気も良いし、そうだ、ソロ用の焚き火台で肉でも焼こう!といった感じです。 向かった場所は、平日は貸し切り状態の、ちょっと秘密の場所。 写真だとちょっとわかりづら […]

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

あっという間に2019年のスタートです。 今年はどんな年になるか、いつもワクワクしながら新しい年と向き合う1月です。 昨年は色々なことにも着手したので、今年は更に広げていければと考えています。 プライベートでは、たくさん […]

社内イベント『GO OUT JAPAN』に行ってきました!

少し前ですが、秋も深まった頃、社員全員と、その家族皆でキャンプをしました。 会社で仕込みをして…いざ出発です! 各スタッフの子供達も参加し、とても賑やかなサイトになりました! この日は、もう日も落ちた後に現地到着。 テン […]

ROCK IN JAPAN FES.2018

すっかり秋ですね。 こうなると暑かった夏か懐かしいです…。 そういえば暑くてクラクラした記憶があります。 8月のど真ん中。 ひたち海浜公園でのロッキン。         ひたすら遠 […]

Owner’s Voice施主さま対談
ホープスで実際に家をつくられた施主さまの家づくりの思い出をご紹介します。
施主さま対談をみる
お問い合わせはこちら
Homeへ