清野廣道の家づくり ちょっと世間話・狭小住宅の魅力と快適な暮らし方とは?狭小住宅をご検討の方必見!

「自分らしく暮らしたい!」
「おしゃれな家に住みたい!」
「住むなら便利な場所がいい!」

都内で住宅の購入をご検討の方、このようにお考えではないでしょうか?
そんな方におすすめなのが、狭小住宅です!
この記事では、狭小住宅の魅力について紹介します!

◽︎狭小住宅とは?

そもそも狭小住宅とは何なのでしょうか。
狭小住宅とは、狭小な土地に建てたれた注文住宅のことで、都心部に多くあります。
たいていの狭小住宅は床面積を増やすため、地下室を設けたり、3階建てになっていたりします。

◽︎狭小住宅の魅力

*デザイン性が高くておしゃれ!

狭小住宅は狭い土地を最大限に活用します。
そのため、土地代を抑えた分の費用を内装に回すことができます。
結果として、注文住宅であるからこそじっくり考えて自分好みの家づくりができます。
また、狭小住宅は家の設計だけでなく、建築資材や設備まで全て希望を出せます。
こだわりのデザインを実現したい方にはぴったりの選択肢ですね。

*都心部に近くて便利!

都心部では、利便性が高く地価が高い区域でも、土地が狭かったり変形していたりすることから、売りに出されている土地が多くあります。
その土地を利用して建てられるのが狭小住宅です。
都心部の狭小住宅に住んでいればどこへ行くにも便利です。

◽︎狭小住宅で快適に暮らすための方法

*広く見せるための工夫をする!

狭小住宅は、限られた立地条件でもデザインや設計によって開放的で広く見える空間にできます。
例えば、扉をガラス張りにしたり、2階と3階の間に吹き抜けを作ったりして室内に十分な光を取り入れることで窮屈さを感じさせない設計になります。
また、高さの低い家具でまとめることで、部屋を広く見せられます。
その他にも狭さを感じさせない方法は多くあります。

*オープンキッチンを設置する!

オープンキッチンとは、壁で仕切られることなく、リビングやダイニングにつながっている開放的な空間を持つキッチンです。
狭小住宅では、開放的で家族とのコミュニケーションを取りやすいオープンキッチンが選ばれることが多いです。

◽︎まとめ

狭小住宅の魅力とその快適な暮らしについてお話ししました。
狭小住宅なら、自分好みのデザインによって自分らしい暮らしができます。
でも、デザインや設計などは専門的な知識がないと自分で考えるのは難しいですよね。
当社では、狭小住宅についてのご相談を承っております。
我々だからできる「家づくり」をご用意してお待ちしております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

著者情報

清野 廣道

清野 廣道

株式会社ホープス代表 
一級建築士
横浜市出身・1995年7月ホープス設立
限られた敷地条件を最大限に活かした、風・光・緑の感じることのできる空間提案を心がけています。

関連記事

狭小住宅をリフォームする上でのポイントや注意点をご紹介します!

家の中があまりにも狭いと普段暮らすのに不便さを感じることが多いでしょう。 家族の人数が多いと、なおさら暮らしやすいとは言い難く、快適な居住環境が欲しいと思うのは必然でしょう。 その解決策として挙げられるのが、”リフォーム […]

狭小住宅をご検討中の方へ!収納に適した間取りをご紹介!

「狭小住宅は面積が小さいから収納が上手くできないだろうな」 「狭小住宅で上手に収納するにはどのようにすれば良いのだろう」 このようにお考えの方はたくさんいらっしゃると思います。 そこで今回の記事では、狭小住宅での収納を意 […]

狭小住宅をオシャレにするにはどうすれば良い?ポイントをご紹介!

都会や都心に家を建てたいという方はたくさんいらっしゃると思いますが、地価が高いため大きな土地を確保することは簡単なことではありません。 しかし、立地を考えると都会に住みたいという意見もたくさん耳にします。 そこで今回の記 […]

狭小住宅で失敗しないためには?失敗例と対策について詳しく解説します!

狭小住宅をお考えの方はいませんか。 多くの方が広い家に住みたいとお考えですが、予算や敷地面積の関係で狭小住宅に住む方もいるでしょう。 狭小住宅でできるだけ快適に過ごすためには注意点がいくつかあります。 よって今回は、狭小 […]

狭小住宅でできる工夫とは?詳しく解説します!

「狭小住宅でできる工夫には何があるのかな」 「狭小住宅が魅力的である理由を知りたい」 このような悩みをお持ちの方は多いでしょう。 そこで今回は、狭小住宅でできる工夫と魅力的である理由をご紹介します。 失敗しないためのポイ […]

Owner’s Voice施主さま対談
ホープスで実際に家をつくられた施主さまの家づくりの思い出をご紹介します。
施主さま対談をみる
お問い合わせはこちら
Homeへ