世田谷の注文住宅|ホープスができるまで③|(株)ホープス代表 清野廣道のブログ

世田谷の注文住宅|(株)ホープス代表 清野廣道のブログ
[ホープスができるまで③]

10年勤めた会社を退職し、独立を決意。まず思ったのは、「ゼネコンの下請けをやるだけでは、絶対にゼネコンより幸せになれな い。」ということでした。ゼネコンの下請けをやらないようにするには、自分で仕事を取ってこないといけません。でも、私には建築や財務の知識はあっても、 営業のノウハウがありませんでした。

そこで、「営業をやらせてください!」と従業員10名ほどのリフォーム専門会社の門を叩き、転職しました。

そこで志願したのは、営業の中でもいちばんキツい飛び込み営業です。

毎日40件ほどのお宅をアポなしで訪問。

まず、相手にされません。インターホンを押しただけで怒鳴られます。ケチョンケチョンにされます。訪問先の奥様やご主人が、ほんのちょっと話してくれるだけで嬉しかったです。

こうして、日中は飛び込み営業、夕方に帰社後は他の営業マンが取ってきた見積もりを「俺にやらせて!」と頼んで、深夜まで見積もり作業をする、そんな毎日を送っていました。ほとんど徹夜で作業する日も多く、半分は会社に泊まっているような状況でした。

営業→見積もり→引き渡し→営業→見積もり→引渡し→営業→見積もり→引渡し

明けても暮れても、このサイクルです。そんな忙しない日々を送っているうちに転職して早1年が過ぎ、東京支店の支店長になりました。

ここでは、スタッフ3〜4人のチームを編成し、一通りの業務を行うことを覚えました。

そして、支店長になって1年後の平成10年、リフォーム会社を退職、いよいよ独立に向けて始動したのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ホープスが生まれたのは、実は最初に勤めたゼネコンを退職する1年前の1995年です。独立の意志が揺らがないように、登記だ けしておいたんです。「せっかく登記したのにもったいないから、いずれ実体化させようとなるだろう」という読みもありました。そうでもしないと、夢のまま 終わってしまうような気がしました。

ただし、二足のわらじ(ダブルワーク)を狙っていたわけではありません。社内規約云々ではなく、そういうことをするとどちらの業務も中途半端になりそうですし、結果、勤めている会社やお客様の信頼を裏切るようでイヤだったんです。

ホープスを起ち上げたのは1998年、その頃、世の中はようやくインターネットが普及しはじめようかという時期でした。ホーム ページを持たない会社がまだ多かったですし(今は、起業したらまずホームページを作りますよね)、あってもカタログをぺたぺた貼ったような、決してクオリ ティが高いと言える代物ではありませんでした。ホープスもホームページを作りましたが、サイト経由の仕事依頼は1件もありませんでした。

営業はもっぱらアナログ方式、昔とったナントヤラで飛び込みの一本槍でした。「塗装の補修しますよ!」「配管設備でお困りでし たら直しますよ!」「ビルの改修、お考えではありませんか?」…こんな感じで、個人法人問わず片っ端から飛び込んでいました。いま思えば、事前のテレアポ という手段もあったでしょうが、当時は思い浮かびませんでした(笑)

こうして水漏れの無料診断や建物診断などを行いながら、修繕の仕事を受注し、ひとつひとつ獲得していきました。

結果的に遠回りをしていたのかもしれませんが、その時点でベストだと判断していたわけですから、これでよかったんだと思います。自分が納得しないと先へは進めませんからね。

社長ブログ 一覧へ

関連記事

建物の基礎の種類について解説! 基礎工事までに必要なことは?

基礎の種類   皆様こんにちは!! このブログをお読み頂いている方の中には住む家をご検討されている方もおられるかと思います。 新しく建物を建てる際には基礎工事が重要となります。 基礎工事をきちんとしているかどう […]

ジョリパットとは?耐久性の高い塗り壁

多くの日本住宅で使用されているジョリパットは、他の外壁材と比べて比較的安い価格で施工できます。このジョリパットはどのようなものなのか、メリットやデメリットについてまとめましたので、参考にしてください。   ジョ […]

屋根材の種類とそのメリットデメリットとは?

日本家屋のバリエーションが豊かになるにつれ、屋根材や屋根の形も様々なスタイルが出てきました。ここでは、屋根材の種類の特徴やメリット・デメリットについてご紹介します。   屋根材の種類:粘土系 粘土を成型してつく […]

ガルバリウム鋼板の特徴とその種類について

住宅の素材は進化していて、新しいものが次々と登場しています。近年人気のガルバリウム鋼板はどういった特徴があるのか、またどのような種類があるのかまとめました。   ガルバリウム鋼板とは 1972年に完成したアルミ […]

無垢フローリングの種類や特徴をまとめました

使えば使うほど味が出ると言われている無垢のフローリングですが、その種類は大変バリエーションに富んでいて、これから家づくりを考えている方にはどれにしようか悩みの種かもしれません。   今回は、無垢フローリング材の […]

Owner’s Voice施主さま対談
ホープスで実際に家をつくられた施主さまの家づくりの思い出をご紹介します。
施主さま対談をみる
お問い合わせはこちら
Homeへ